模様を綺麗に入れるには?

羊毛フェルトの醍醐味は、好きな動物やキャラクターを作ることです。
そのとき、必ず模様を入れますが、これが中々難しいのです・・・。
慣れないうちは、線がボヤ~んとしてしまうんですよね。
この記事では、模様の入れ方を動画と共にお伝えしたいと思います。
ゆっくり、深く刺すことでラインがボヤけることなく、くっきりとした模様に仕上げることができます。
ラインを刺すとき、羊毛を細く撚り、端から順番に刺していきますが、浅く刺してしまうと細かい毛が表面に残ってしまって、ラインがボヤけてしまうことがあります。
上手くいかない場合は、もの凄くゆっくり、深く刺してもらえればと思います♪
それでもボヤけてしまうときは、ライン際の細かい毛をラインの内側に押し込むように、ひと針、ひと針丁寧に刺してみてください(^^)/
この時、針で羊毛をすくうように刺してしまいがちですが、針に横の力が加わると針が折れやすくなりますので、真っすぐ刺すよう注意してくださいね。
あと、深く刺すと細かい毛が奥に収まるのと同時に、周りの毛も一緒にひきつれてしまうので、ラインを刺すときは、端からひと針ひと針、順番に刺し進めていくことがコツです♪
細かい作業にはなりますが、ラインを描けると表情が豊かな作品ができますので、是非、やってみてくださいね♪
羊毛フェルトの技術を身に付けたい初心者・中級者の方
羊毛フェルトの技術を身に付けたい上級者の方
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
