ニードルを折らないようにするには?

ニードルは折れてしまうと危険ですし、お金が勿体ないので、折りたくありませんよね・・・(*_*;
ニードルを折らない2つのポイントとは?
①軽く持って作業をする。
あまり力を入れてしまうと、手の力で折れてしまうことがあります。
②真っすぐ抜き刺しをする。
出来るだけ、横からの力がかからないように、真っすぐに抜き刺しをします。
特にすくうような動作をすると、ニードルに色々な方向から力がかかるので、折れる確率は高くなってしまいます(*_*;
羊毛を寄せて刺す場合は危険なの?
羊毛を寄せて刺すときは、ニードルが垂直になっていることを確認して、刺してください。
気が付いたら、折れてしまっているということがありますので、正しい使い方をマスターして、折らないようにしてくださいね。
羊毛フェルトの技術を身に付けたい初心者・中級者の方
羊毛フェルトの技術を身に付けたい上級者の方
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
