羊毛フェルトの初心者の方がはじめること

これから、羊毛フェルトを始める方が何からはじめればよいのか、書かせていただきますね♪
まずは、道具を揃えます。
こちらは、前もご紹介したとおり、マット、ニードル、羊毛の3つを用意します。(チャコペンはあると作品が作りやすいです)
では、次に何を作ればよいのでしょうか。
いきなり、キットを買って、作品づくりをしないでくださいね。
やっぱり、何事も基本が大事なので、まずは基本形をしっかりと作って、基礎固めをしてくださいね。
基本形とは、ボール型、ハート型、箱型、しずく型、ドーム型の5つです。
羊毛フェルト通信講座~基礎コース~では、この5つの基本形から作ります。
ちょっと、面倒だな。と思われるかもしれませんが、基本形が作れないとキャラクターもしっかりとできないので、ここはひと踏ん張りしましょう♪
基本形がしっかりと作れるようになったら、次はキャラクターです。
羊毛フェルト通信講座~基礎コース~にある、こんな感じの作品です♪
基本形を作れないと、上手くできないところがたくさん・・・
やっぱり、基本がないと、ここで壁に当たってしまうんですよね。汗
そして、最後にリアル作品を作る流れですね♪
羊毛フェルト通信講座~リアル美猫コース~にある、こんな感じの作品です♪
リアルな作品は、植毛や筋肉の付け方など、もう一段上になりますので、基本形や可愛いキャラクターができるようになった方でないと、ちょっと難しいです・・・
おさらいをすると・・・
①道具を揃える
②基本形を作る
③キャラクターを作る
④リアル作品を作る
こんな感じです♪
初心者の方は、まずは道具を揃えましょうね!
もし、羊毛フェルト通信講座~基礎コース~をご購入されると道具は付いています!(すみません・・・宣伝です)
何か質問があれば、こちらまでお問い合わせくださいね♪
~羊毛フェルトで幸せなひとときを~
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
