あなたの羊毛フェルト教室は、何を届けていますか??

羊毛フェルト教室を運営している方は、
生徒さんに何を届けていますか?
少し、臭いこと聞いていますよね?私。笑
でも、これは物凄く大切なことなんです。
これで、生徒さんの入会者数も退会者数も大きく変わってきます。
これをしっかりと考えて、実行できれば、入会者数は増え、退会者数は減ります。
そして、何よりも生徒さんに今以上に、満足してもらうことができます。
羊毛フェルト教室は、生徒さんが羊毛フェルトの技術を身に付けて、マスコットやリアルな動物を作れるようになってもらう。
場所ですよね?
それは正解ですが、少し足らないのです。
なぜかというと、生徒さんは作れるようになりたい理由があるからです。
リアルな動物を作れるようになりたい人は、なんで、リアルな動物を作りたいのでしょうか?
何となく!という人はいませんよね?
朝起きたら、突然作りたくなったとか、神様からリアルな動物を羊毛フェルトで作るように言われたとか、そんなはずはないですよね。笑
羊毛フェルト通信講座~リアル美猫コース~の受講者様の多くは、愛犬や愛猫が亡くなってしまったので、自分の手で分身を作りたい。という方が多いのです。
私は通信講座を通じ、羊毛フェルトの技術を教えているのですが、それだけではなく、愛犬、愛猫を亡くしてしまい、心が傷ついてしまった人へ癒やしを届けている。
そんな風に思っております。
既に教室を運営している人は、生徒さんに何を届けているのでしょうか?
これから開講する人は何を届けたいのでしょうか?
羊毛フェルトの技術を身に付けてもらった先には、何があるのでしょうか。
この機会に、自分は羊毛フェルト教室で何を届けるのか。を整理してみてください。
きっと、技術以上のモノを提供することが出来るはずです。
羊毛フェルトは、羊毛と針(ニードル)の2つがあれば成立する、とても地味な手芸です。
でも、そんな地味な手芸でも、大きな大きな何かを届けることができます。
ただ単に、技術を教えるだけでなく、大きな大きな何かを生徒さんに届けていただけたら嬉しく思います。
あなたは、羊毛フェルト教室で、生徒さんに何を届けますか??
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
