羊毛フェルト教室を成功させるためには、おもてなしの心は大切。

2017.10.23|ビジネスコース

ハート②

あなたの教室が、生徒さんにとって、第2の家のような居心地の良い場所になれば良いですよね。

ハート

例え、儲からなくても、1人でも2人でも、第2の家と感じてもらえる方ができれば、それはとても嬉しいですよね。

ビジネスはお金を稼いでなんぼ。というのは正直ありますが、お金お金・・・となるのも少し寂しいですよね。

生徒さんのためと想いながら、教室づくりをしていただくときっと沢山の生徒さんが集まると思います。

 

どんな教室づくりをする?

 

羊毛フェルト教室と言っても、同じ教室は1つとしてありません。

先生である、あなたの技術、教え方、教室の雰囲気、立地、プログラム内容など・・・・これらによって、あなたの羊毛フェルト教室は作られているのです。

技術や教え方は上手いに越したことはありませんが、それ以外の部分もとても大切です。

それ以外の部分とは、人が喜ぶことです。

入会してもらうとか、余計なことは一切考えずに、とにかく目の前の人が喜ぶことをするのです。

 

あなたはどんなことをしてもらったら嬉しいですか?

 

今まで、何かしらの教室に通われたことがあると思いますが、ご自身はどんなことをしてもらったとき、嬉しかったですか?

頭に浮かんだことを書きだして、考えてみてください。

幼少期の頃の習い事から振り返ると結構出てくると思います。

因みに、私はこんなことが嬉しかったです。

・受験日に「健闘を祈る」と言って握手して送り出してもらったこと
・下の名前で呼ばれたこと
・みんなの前で褒めてもらったこと
・いつでも良いから困ったら連絡していいよと言ってもらったこと
・上手くできた時に自分のこと以上に先生が喜んでくれたこと
・自分の好きな音楽がBGMとしてかかっていたこと
・適当にやっていたとき、叱ってくれたこと
・あまり上達しない時に才能あるよって励ましてくれたこと

書き出すとキリがないですが、嬉しかったことはとても多いです。

これは今まで私が先生に恵まれてきた幸運の持ち主なのかもしれませんが。笑

このように、嬉しかったことって、習い事の種類や生徒さんの年齢はあまり関係ありません。

また、マーケティングを勉強して戦略的に集客することは物凄い大切ですし、それなくして、ビジネスは成功しません。

でも、人と人との繋がりで成り立っている教室ビジネスでは、このような「おもてなし」の心は絶対に大切です。

1日1回、「おもてなし」をしてみましょう♪

 

ロゴ
◆羊毛フェルトとは?
◆通信講座~基礎コース~
◆通信講座~リアル美猫コース~
◆通信講座~ビジネスコース~
◆よくあるご質問
◆受講者の声
◆お問い合わせ

最新コラム一覧

ちくちくメール講座



初心者さん必見!!ちくちくメール10日間講座
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

×