羊毛フェルト教室を運営するなら、稼がないとダメなんです。

あなたは、羊毛フェルト教室で月にどれくらい稼いでいますか?
初っ端から踏み込んだ質問していますね・・・私。
でも、とても大切な質問なんです。
たまに、お金を稼ぐことに抵抗をお持ちの方がいらっしゃいます。
低品質なサービスを提供したり、法に触れるビジネスをしたりして、お金を稼ぐことは絶対にダメですが、お金を稼ぐこと自体は、とても良いことなのです。
①投資するお金ができて、生徒さんを満足させられるから
羊毛フェルト教室だけでなく、それ以外のビジネスも含めて、より良くするためにはお金が必要です。
自動車、家、料理、衣類、家具・・・それを作る設備、素材などに、より多くのお金を投資できれば、基本的に価値は上がります。
それと同じで羊毛フェルト教室もお金をかければかけるだけ、基本的には、教室の価値が上がります。
先程から「基本的には」とお伝えしているのは、お金の使い方を間違ってしまうと教室の価値は上がらないからです・・・
教室の価値を上げるには、より多くのお金を投資する必要があります。
例えば、立地の良い教室を借りるとか、ノベルティを開発し生徒さんに配布するとか、生徒さん同士の関係が深くなるイベントを開催するとか・・・
その他、自分自身に投資するというのもあります。
教え方が上手くなる塾へ行くとか、羊毛フェルトの技術を更に磨くとか・・・
考えるとドンドン出てきますよね。
お金をかけないで、品質を上げる方法もありますが、お金をかけないと上がらないコトもあります。
でも、基本的には、お金をかけた方が生徒さんを喜ばせることができる幅がグッと広がります。
だから、お金を稼いで欲しいのです。
②責任を持って、真摯にビジネスができるから
お金を稼ぐことに抵抗がある方の中には、責任を持ちたくないからという方もいらっしゃいます。
お金を貰うことで、その金額と同等以上の価値を提供する必要がありますので、その価値を下回ると生徒さんからクレームが来る可能性が上がってしまいます。
だから、出来る限り、単価を下げて、クレームにならないようにしたい。と考えている方もいらっしゃいます。
その考え、正しいと言えば正しいと思いますが、そのような後ろ向きの考えだと一向に成長できませんし、生徒さんを満足させられる幅が狭まってしまいます。
なので、勇気を持って、ドンドンと単価を上げ、それに見合うくらいの価値ある教室づくりをして欲しいですね。
③自分自身がより豊かになる
3つの中で一番イメージしやすいと思いますが、お金を稼ぐと、自分の生活が豊かになります。
例えば、
・家を建て替える
・新しい自動車に買い替える
・オシャレな服を買う
・リッチに海外旅行へ行く
・身体を癒すために温泉へ行く
・友人と美味しいランチをする
・アンティークな家具を買う
・子どもの習い事費用に使う
など、お金を稼ぐことで手に入れられるものは、たくさんありますし、それによって、自分自身が豊かになれます。
生徒さんに喜んでもらうことで、自分自身が豊かになることもありますが、それだけでは満たされない豊かさもあると思います。
ここで、私が言いたいのは、お金を稼ぐことはとても良いことで、ドンドン稼いで、生徒さんもあなた自身も豊かになってほしいということです。
応援してます。
羊毛フェルト通信講座~ビジネスコース~にご興味ある方は、
こちらをクリックしてください♪
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
