あなたの羊毛フェルト教室のUSPは?

USP?って聞いたことありますか?
ビジネス本にもよく紹介されているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
USPとはUnique Selling Proposition(ユニーク セリング プロポジション)の略で、日本語に訳すと、「他社にない独自の強み。」です。
他の羊毛フェルト教室にはなくて、あなたの羊毛フェルト教室にある独自のウリは何か?ということです。
USPって、とても大切なんです。
なぜかというと、生徒さんを集めるための謳い文句になりますし、決めてに成りえるからです。
USPを整理できていれば「うちは、〇〇がウリなんです。だから、一度来てみてください」と広告をうったり、チラシを配ったり、声掛けしたり、できるのです。
もし、USPを整理できていない場合、こんな感じのアピールになってしまいます。
「うちは、何が良いかわかりませんが、一回来てください!!」・・・
誰も行こうと思わないですよね。
※こんな声掛けする人はいないので、意外と集まるかもしれませんが。笑
USPを考えるときに、他の羊毛フェルト教室にないもの・・・とばかり考えるのはよくありません。
他の羊毛フェルト教室にない新しいことに取り組んでも、それが生徒さんにとって価値あるものでないと意味がないからです。
極端な話、他の羊毛フェルト教室にあってもなくても、生徒さんを喜ばせられれば良い訳なんです。
でも、生徒さんを集客するときに、他の羊毛フェルト教室になくて、自分の教室にあるものの方が集客しやすいので、出来る限り、他教室にないものにした方が良いということなのです。
つまり、生徒さんを喜ばせられる価値があるかどうかは大前提ということです。
USPは「他社にない独自の強み」でもいいですが、
生徒さんが自分の教室を選んでくれている最大の理由。
という少し軽い感じで理解していただいた方が良いと思います。
初めは、他の教室のことを過剰に意識せず、変わったことをやろうやろうとせず、生徒さんに目をしっかりと向けていただきたいです。
そして、USPの作り方ですが、
まずは、生徒さんに聞きましょう!
「他にも羊毛フェルト教室はあるのに、どうしてあなた(生徒さん)は、うちの羊毛フェルト教室に通ってくれているのですか?」と。
ただ、残念ながら、生徒さん自身も、なぜここを選んだのかわからない場合も結構あるので、良い話は聞けないかもしれません・・・
意外と人って、何かを選んだり、買ったりするとき、あまり深く考えていないもんですよね・・・この記事を読まれているあなたも、「これ、なんで買ったんですか?」って聞かれたら、意外と答えられないですよね。笑
そんなもんなのです。
聞けなかったら、自分で考える!
聞けなかった場合や生徒さんがゼロの場合は、自分の教室の良いところを好きなだけ書き、その中からこれは生徒さんが選んでくれる理由。になるだろうというものをUSPにしてください。
USPは一度決めたら変わらないものではなく、常に変わるものなのです。
なので、軽い気持ちで、USPを作ってください。
旅行へ行くような気分でビジネスしてみてください♪
最新コラム一覧
-
羊毛フェルト作品集
羊毛フェルトちくちくの講座を受講していただくと、可愛いキャラクターからリアルな動物まで作れる技術を身に付けられ […]
-
2018年の抱負立てましたか??
明けまして、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆さんは、今年の抱負、立てられましたでし […]
-
羊毛フェルトのLINEスタンプ 作りました!
この度、LINEスタンプを作りました♪ 前々からLINEスタンプを作りたいと思っていたので、それが叶って嬉しい […]
