羊毛フェルトとは?羊毛フェルトとは?

羊毛フェルトとは

羊毛フェルトとは、ふわふわした綿状の羊毛を使って、特殊な針(ニードル)でちくちくと刺しながら固めて形を形成していき、色んなカラーの羊毛を組み合わせながらマスコットなどを作り上げていく手芸のこと。文字通り「ひつじの毛」を使います。

ほっこりとした仕上がりになるため、優しい表現がしやすいのが特徴です。羊毛フェルトの道具や材料は100円ショップなどでも販売されているため、お子様から主婦、ご年配の方まで幅広く親しまれております。

また、お部屋に飾ることでおしゃれな空間を演出できるため、記念日や誕生日などに手作りで制作したものをプレゼントする方もたくさんいらっしゃいます。

羊毛フェルトとは

しかしながら、キットや小物をつくる羊毛フェルトセットのほとんどが初心者向けで簡単に作れてしまうため、例えば「何回くらい刺すのが丁度いいのか」「この小物をつくるにはどんな羊毛が適しているか」などの細かい部分について触れていないキットが数多く存在しています。

また、キットのマスコットは上手に作れたのに、いざ他のマスコットを作ろうとするとうまくいかないという方も教室で多く見かけます。作りたいものが作れないのは、ちょっとつまらないですよね。

趣味で羊毛フェルトを極めたいという方はもちろんですが、もっと細かい部分までキチンと教わりたい、ちゃんとした先生に習って、ハンドメイド商品として販売できるレベルまで技術を磨きたいという方もいらっしゃるはず。

そこで、「羊毛フェルトちくちく」は、本格的な羊毛フェルトマスコット制作スキルを身につけていただけるよう、通信講座を設立いたしました。

羊毛フェルトが人気の5つの理由

  • お子様からご年配、男女問わず、幅広い人が楽しむことができるから
  • お部屋に飾ることでおしゃれな空間を演出できるから
  • 記念日や誕生日などに友人、ご家族の方にプレゼントし喜ばせることができるから
  • 愛犬や愛猫など、作りたいものは何でも形に残すことができるから
  • 綺麗な作品を作り、商品として販売することでお小遣い稼ぎができるから

「羊毛フェルトちくちく」の通信講座

「羊毛フェルトちくちく」の通信講座について

初心者の方はもちろん、基礎が身についていて応用を学びたいとお考えの方にも合わせて、リアルな動物を制作ができるようになる「リアル美猫コース」をご用意しております。

羊毛フェルトで簡単なマスコットを作ってみたいと思っている方も、より高度な技術を身に付けたいと思っている方にも、おススメできる講座です。

基礎コースからベテランの先生に指導していただくカリキュラムにしましたので、可愛い羊毛フェルトマスコットや小物はもちろん、ハンドメイド商品として販売できるレベルになることができる充実した内容となっております。

さらには実際の動物そっくりに仕上げる「リアルな動物の制作技術」を学んでいただくことで、わんちゃん・ねこちゃんそっくりの作品を作り上げることができます。なので、飼っているペットそっくりのマスコットも販売することも可能になります。

ちくちくメール講座



初心者さん必見!!ちくちくメール10日間講座
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

×